溢れたモノの断捨離をきっかけに
シンプルライフ×シンプルスタイルをはじめた
湘南在住、DAHLIA★デス
只今、
豊かなシンプルな暮らしに移行中。
*
おはようございます!!
本日も当ブログに足を運んで頂き
ありがとうございます
Blog更新時間帯を
8時〜12時の間に変更させて頂いています。
Blog更新情報はこちらでお知らせ致します。
* * * * *
結婚してから
ずーっと嫌いだった掃除。
嫌いな理由に
”めんどくさい”というのもあるけれど
1番の理由は
掃除しても思ったほど綺麗にならないという経験が
積み重なってしまったものだと思っています。
基本的に洗剤などの
使用方法をきちんと読む事をせず
適当に掃除を済ましてしまう性格と思考が問題。
かれこれ
主婦歴20年を迎えようとするのに
未だに克服出来ていないのが正直なところ
その1つに
嫌いな掃除のトップ5に入る場所がココ。
▽
ガステーブルの五徳。
焼き付いた油が取れずに数年の汚れがたまったまま
先日、
大塚奈緒さんの著書を参考に
ドライバーで焦げを削って取ってみたのは1カ所だけ。
もう1つの五徳は放置すること1ヶ月以上・・・w
関連記事
MUJIのドライバーと『がんばらない家事』を読んで
というのも
同じく著書で紹介されていた
スーパーブレークアップTGを使ってみたかったから。
▽
ブログ村テーマ 掃除嫌いのお気に入りグッズ
この洗剤、
焼き付いた油汚れ用洗剤で
まさしくガステーブル周りに最適
早速、
五徳にスプレーをかけて
しばらく置いていたところ
割とマメに掃除していた五徳から油がじわりと
落ちてきました。
※強力なのでゴム手袋必須ですよ!
素手で掃除したら手が少し荒れてしまいました、、、w
▽
そのあとは
アルミたわしでこすり、
最後のさいごはマイナスドラーバーで
削り込み作業をして完了!
3年ほど溜めてしまった汚れが
ようやく綺麗に
▽
これで
汚れを1度リセット出来たので
今後の掃除もきっとラクになるハズ
子どもの頃から
苦手なことは避けたり逃げる性質があり
未だに掃除にも反映されています^^;
▽
でも、
少しずつ小さな成功体験をすることで
苦手意識も薄れてきたのは確か。
落ちない汚れを落とすことが出来、
綺麗になった住まいで生活するのは
やっぱり気持ちイイ!
まだまだ
掃除が好き!だと言えない私ですが
これからも
少しずつ小さな成功体験を積み重ねて
死ぬ前までには
『掃除、めっちゃ好き!』と言って
この世を去りたいと思っています^^;
ちょっと大げさだけど、本気(爆)
みなさんの掃除方法も参考にどうぞ
▽
ブログ村テーマ オキシクリーンでお掃除!
ブログ村テーマ シンプル掃除で簡単スッキリ!
ブログ村テーマ 水廻りの掃除方法とおすすめアイテム
ブログ村テーマ シンプルな暮らしでやめたこと。
ブログ村テーマ キッチンの掃除にコレがおすすめ!
人気ブログランキング 40代ファッション
インスタグラムでも
シンプルライフ×シンプルスタイルをはじめた
湘南在住、DAHLIA★デス
只今、
豊かなシンプルな暮らしに移行中。
*
おはようございます!!
本日も当ブログに足を運んで頂き
ありがとうございます
Blog更新時間帯を
8時〜12時の間に変更させて頂いています。
Blog更新情報はこちらでお知らせ致します。
▽
* * * * *
結婚してから
ずーっと嫌いだった掃除。
嫌いな理由に
”めんどくさい”というのもあるけれど
1番の理由は
掃除しても思ったほど綺麗にならないという経験が
積み重なってしまったものだと思っています。
基本的に洗剤などの
使用方法をきちんと読む事をせず
適当に掃除を済ましてしまう性格と思考が問題。
かれこれ
主婦歴20年を迎えようとするのに
未だに克服出来ていないのが正直なところ
その1つに
嫌いな掃除のトップ5に入る場所がココ。
▽
ガステーブルの五徳。
焼き付いた油が取れずに数年の汚れがたまったまま
先日、
大塚奈緒さんの著書を参考に
ドライバーで焦げを削って取ってみたのは1カ所だけ。
もう1つの五徳は放置すること1ヶ月以上・・・w
関連記事
MUJIのドライバーと『がんばらない家事』を読んで
というのも
同じく著書で紹介されていた
スーパーブレークアップTGを使ってみたかったから。
▽
ブログ村テーマ 掃除嫌いのお気に入りグッズ
この洗剤、
焼き付いた油汚れ用洗剤で
まさしくガステーブル周りに最適
早速、
五徳にスプレーをかけて
しばらく置いていたところ
割とマメに掃除していた五徳から油がじわりと
落ちてきました。
※強力なのでゴム手袋必須ですよ!
素手で掃除したら手が少し荒れてしまいました、、、w
▽
そのあとは
アルミたわしでこすり、
最後のさいごはマイナスドラーバーで
削り込み作業をして完了!
3年ほど溜めてしまった汚れが
ようやく綺麗に
▽
これで
汚れを1度リセット出来たので
今後の掃除もきっとラクになるハズ
子どもの頃から
苦手なことは避けたり逃げる性質があり
未だに掃除にも反映されています^^;
▽
でも、
少しずつ小さな成功体験をすることで
苦手意識も薄れてきたのは確か。
落ちない汚れを落とすことが出来、
綺麗になった住まいで生活するのは
やっぱり気持ちイイ!
まだまだ
掃除が好き!だと言えない私ですが
これからも
少しずつ小さな成功体験を積み重ねて
死ぬ前までには
『掃除、めっちゃ好き!』と言って
この世を去りたいと思っています^^;
ちょっと大げさだけど、本気(爆)
みなさんの掃除方法も参考にどうぞ
▽
ブログ村テーマ オキシクリーンでお掃除!
ブログ村テーマ シンプル掃除で簡単スッキリ!
ブログ村テーマ 水廻りの掃除方法とおすすめアイテム
ブログ村テーマ シンプルな暮らしでやめたこと。
ブログ村テーマ キッチンの掃除にコレがおすすめ!
興味がある方はこちらもどうぞ。
▼
更新通知がLINE届きます♪
お気軽に登録どうぞ!
▽
インスタグラムでも
日常の一コマもゆるりとアップしています^^
▽