溢れたモノの断捨離をきっかけに
シンプルライフ×シンプルスタイルをはじめた
湘南在住、DAHLIA★デス

只今、
豊かなシンプルな暮らしに移行中。



おはようございます!!
本日も当ブログに足を運んで頂き
ありがとうございます

40代ファッションの過去記事はこちら★


今日から9月がスタート!!
ですが
まだまだ残暑厳しい日が続きそうですね。

* * * * *


9月に入ると気分は一気に秋へとシフト。
でも現状は
まだまだ秋服に移るには今年はムリな状態

こんな時は
紫外線で痛んだ髪のケアを優先にします。
褪色し赤みが増した毛先は
痛みが目立ちやすくパサつきが気になるので
ヘアカラーの色味を変えて
秋の気分にシフトしたいと思っています。



今年の夏のこと。
お風呂から上がってさっぱりしても
暑くて汗が吹き出るお風呂上がり。
ドライヤーかけるのが面倒で
髪の毛を乾かさず自然乾燥で寝てしまった次の日のこと。
髪の毛がバッサバサ


髪を濡らし、ヘアオイルを塗って
ブローしてみましたが
髪が纏まらずツヤが全くない
5歳は老けて見え、
外出した先で自分の顔にゲッソリしたほど

その日以来、
髪を洗った後のヘアケアーは決して怠ってはいけない!と反省し
どんなに疲れていてもヘアオイルを塗り、
髪を乾かして寝ています。
基本中の基本ですが。
▽ 
IMG_9792a

ブログ村テーマ ヘアケア
多分、このヘアオイルは
昨年の冬に発売された限定商品のよう




2年以上、
愛用しているこのヘアオイル。
LOREAL ELSEVEのものです。
しっとり感が選べて
ボタニカルオイルやローズオイルなどもあって
毎回、
選ぶのが楽しいオイル。

1本単価が2000円ほどで
高めですが乾燥しやすい髪質の私にとって
納得のしっとり&まとまり感だし、
3ヶ月以上は使えるので満足しています。

今まで使ったことがあるオイル
左)ローズ 右)ボタニカル


  



髪の乾かし方も
一手間かけるようになりました。
髪が乾いたあと、冷風で髪を落ちつかせ、
最後に髪の表面にもヘアオイルをなじませ完了!

IMG_9797a

髪が纏まり髪のツヤもアップ!
これをやるのとやらないのでは
天と地ほど違うので
パサつきが気になる方はぜひ、
トライしてみてくださいね。


また
髪の悩みの1つである
頭頂部の薄毛問題。

セットによっては地肌が透けて見える!
しかもツヤがすごい!薄毛の特徴ですよね。

今まで何度か
育毛剤というものを買ってみたものの
お手入れが続かない
なので育毛剤に頼るのはやめました。

美容師さんに相談すると
毛の毛根部分に存在する筋肉、
立毛筋の鍛え方を教えてくれたので
お風呂上がりにテレビを見ながら
こんなことやってます!
見苦しい姿ですみません!

IMG_9839a

気になる部分を毛束にして掴み、
10秒ほど引っぱって下ろす

10秒ほど引っぱり下ろす
を繰り返し1分ほど続けます。
これだけ。

続けていると立毛筋が鍛えられ
ペチャンコになる頭頂部の毛がふんわりするとか。
期待を込めて継続中です。

ブログ村テーマ 私の育毛法


ちなみに
今、私が毎日使っていある
ヘアケアアイテム
IMG_9804a
※シャンプーブラシ⇒シャンプーしながら頭皮ケア
※ヘアーブラシ⇒ブラッシング
※ドライヤー⇒温度調節3段階可能



ケアアイテムをこれ以上増やすと
毎日の習慣にするには多くて継続できないことが
分かったのでこのアイテムだけで
地味に立毛筋を鍛えて悩みを解決したいと思います。
みなさんのヘアケアも参考にどうぞ。

ブログ村テーマ 白髪染め・ヘアカラーについて

ブログ村テーマ くせ毛・髪のヘアケア方法

ブログ村テーマ 髪の悩みを解決するために

ブログ村テーマ 白髪染めやめました

ブログ村テーマ キレイの裏技~40代を素敵に過ごす方法



興味がある方はこちらもどうぞ。





人気ブログランキング 40代ファッション



ブログ村ランキングに参加しています。
応援クリックありがとうございます^^

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ



・・・火曜日からはじまります・・・
 

 *
 
更新通知がLINE届きます♪
お気軽に登録どうぞ!


インスタグラムでも
日常の一コマもゆるりとアップしています^^
Instagram