溢れたモノの断捨離をきっかけに
シンプルライフ×シンプルスタイルをはじめた
湘南在住、DAHLIA★デス
只今、
豊かなシンプルな暮らしに移行中。
*
おはようございます!!
本日も当ブログに足を運んで頂き
ありがとうございます
40代ファッションの過去記事はこちら★
* * * * *
今まで
色んなタイプの
食器洗い用のスポンジを使ってきましたが
家族が家事参加しやすい環境に整えたくて
スポンジに戻しました。
スポンジ置きを再度購入し
設置したものの、
吸盤付きのスポンジ置きをシンク内に設置すると
一気にシンク内の掃除がしずらくなりました
↓
結果、
毎日、掃除しなくなった。
▽

そして。
吸盤のヌメリやカビが発生し、
ストレスに

関連記事
水廻りの掃除が劇的に楽チンになったアイテムのまとめ
その結果、
スポンジホルダーは撤去したので
スポンジを置く場所がなくなり
たらいの中に放置すること数カ月
▽

coyukiさんのこのアイディアに
インスピレーションを受けて
早速、真似っこしちゃいました♪
今あるスポンジ置きを代用すれば
すぐ出来るのもポイントでした。
coyukiさんの地味な作業を楽しそうに向き合う姿。
ほんと、研究家体質ですね!
その方法とは
ヌメリ&カビが生える吸盤を外し、
スポンジ置きを寝かせて
その上にスポンジを乗せただけ。
▽

接地面も最小限で
スポンジ置きの掃除もしやすいし、
シンク周りに何も付着させないことで
毎日のシンク掃除が復活!!
▽

今まで
磁石を付けたり、引っ掛けられるようにしたり、
マジックテープを付けたりと、あれこれ考えましたが
違和感あってやりませんでした。
スムーズに掃除出来ない状況に陥ると
掃除嫌いな私は
すぐに掃除出来なくなってしまう^^;
シンプルライフ×シンプルスタイルをはじめた
湘南在住、DAHLIA★デス
只今、
豊かなシンプルな暮らしに移行中。
*
おはようございます!!
本日も当ブログに足を運んで頂き
ありがとうございます


* * * * *
今まで
色んなタイプの
食器洗い用のスポンジを使ってきましたが
家族が家事参加しやすい環境に整えたくて
スポンジに戻しました。
スポンジ置きを再度購入し
設置したものの、
吸盤付きのスポンジ置きをシンク内に設置すると
一気にシンク内の掃除がしずらくなりました

↓
結果、
毎日、掃除しなくなった。
▽

そして。
吸盤のヌメリやカビが発生し、
ストレスに



水廻りの掃除が劇的に楽チンになったアイテムのまとめ
その結果、
スポンジホルダーは撤去したので
スポンジを置く場所がなくなり
たらいの中に放置すること数カ月

▽

coyukiさんのこのアイディアに
インスピレーションを受けて
早速、真似っこしちゃいました♪
今あるスポンジ置きを代用すれば
すぐ出来るのもポイントでした。
coyukiさんの地味な作業を楽しそうに向き合う姿。
ほんと、研究家体質ですね!

その方法とは
ヌメリ&カビが生える吸盤を外し、
スポンジ置きを寝かせて
その上にスポンジを乗せただけ。
▽

接地面も最小限で
スポンジ置きの掃除もしやすいし、
シンク周りに何も付着させないことで
毎日のシンク掃除が復活!!
▽

今まで
磁石を付けたり、引っ掛けられるようにしたり、
マジックテープを付けたりと、あれこれ考えましたが
違和感あってやりませんでした。
スムーズに掃除出来ない状況に陥ると
掃除嫌いな私は
すぐに掃除出来なくなってしまう^^;
モノがないだけで
出来なくなっていたことが
一瞬で出来るようになりました。
coyukiさん、ありがとー



セリアのホワイトスポンジが優秀!?
使わなくて済んだ
汚れがたまる吸盤はサッさと捨てて
これまたスッキリ!
▽

掃除嫌いは
掃除すべきアイテムは出来るだけ排除すべきだと
改めて痛感したのでした。
時間が経つと忘れてしまう私、、、、w
掃除が進まない場所は
さ・ら・に! 断捨離進めます!!
さて、
今日も一人断捨離祭りがんばろっ

▽
ブログ村テーマ キッチンの片付け・断捨離・収納
ブログ村テーマ シンプル掃除で簡単スッキリ!
ブログ村テーマ 水廻りの掃除方法とおすすめアイテム
ブログ村テーマ わが家の快適収納
ブログ村テーマ これは便利「キッチン収納術」
興味がある方はこちらもどうぞ。
▼
更新通知がLINE届きます♪
お気軽に登録どうぞ!
▽
インスタグラムでも
日常の一コマもゆるりとアップしています^^
▽