溢れたモノの断捨離をきっかけに
シンプルライフ×シンプルスタイルをはじめた
湘南在住、DAHLIA★デス
只今、
豊かなシンプルな暮らしに移行中。
*
おはようございます!!
本日も当ブログに足を運んで頂き
ありがとうございます
40代ファッションの過去記事はこちら★
* * * * *
今年の初夏は
気温があがったと思ったら急激に下がり、
何度、
布団や毛布を出し入れしたことか。
ようやく、
思い切り布団を天日干し、リネンカバーを洗い、
押し入れに仕舞うことが出来て一段落できました。
季節ごとに素材を付け変えしてた
布団カバー。
昨年、
リネンの布団カバーを購入したのを機に
年間通して、同じものを使う事にしました。
▽

夏の肌かけ用として購入した
LAPUAN KANKURIT(ラブアン・カンクリ)のブランケット。
相方に不評だったので
他の肌掛けを探す必要がありました
続けて買うことに
気が進まなかったので新たに
肌掛けを買う事をやめました。
今年から
掛け布団カバーを肌掛けとして使用しています。
▽

掛け布団カバーを
肌掛けとして使いはじめたら
想像以上にしっかりしていて充分でした!!
こちらのリネンカバーはしっかりしていて
おすすめデス!
▽
そして
寝室には±0のシンプルな扇風機を常にスタンバイ。
▽

まだ
クーラーを付けて寝るほどでは無いので
扇風機の風だけで対応しています。
▽
最近、
シンプルな扇風機 × サーキュレーターが
一緒になった機能のものが気になっています。
ブログ村テーマ デザイン家電
あと
敷き布団のリネンカバーを買うにあたり
1つ変えた点がありました。
洗濯をこまめに出来るように
ファスナー付き⇒ボックスシーツに変えました。
▽

我が家は畳の上に布団を敷いて寝ています。
ボックスシーツって
マットレス用に作られたものと思い込んでいたので
今までファスナー付きのものを選んでいたんですが、
布団からシーツを脱着するのが
とにかく面倒!!
ファスナー付きのカバーをやめたことで
気軽に洗濯出来るように
▽

風に靡くリネンカバーを見ていると
気持ちいい!!
汗をかく季節だからこそ、
出来るだけ毎日洗いたい!!
カバーを洗うハードルが下がり
ファイスナー付きのカバーをやめて良かった
▽

洗い立ての
シャリシャリ感のあるリネンカバーの上に
横たわる時間がとっても気分が良いです。
寝苦しい日の為に
数年前にやめた冷感敷きパッドが気になっている人がいます。
暑がりな相方は
ニトリの接触冷感Nクールが欲しいらしい
▽
ブログ村テーマ ニトリで買って良かったもの
アイテムが増えると
管理や洗濯の手間が確実に増えます。
なので
出来ればニトリのNクールは買わずに
暑い夏を乗り越えたいと思っていますが。
みなさんの
夏の寝具はこちらを参考にどうぞ。
▽
ブログ村テーマ 寝具について
ブログ村テーマ シンプルな暮らしでやめたこと。
ブログ村テーマ リネンのある暮らし
ブログ村テーマ fog linen work
シンプルライフ×シンプルスタイルをはじめた
湘南在住、DAHLIA★デス
只今、
豊かなシンプルな暮らしに移行中。
*
おはようございます!!
本日も当ブログに足を運んで頂き
ありがとうございます


* * * * *
今年の初夏は
気温があがったと思ったら急激に下がり、
何度、
布団や毛布を出し入れしたことか。
ようやく、
思い切り布団を天日干し、リネンカバーを洗い、
押し入れに仕舞うことが出来て一段落できました。
季節ごとに素材を付け変えしてた
布団カバー。
昨年、
リネンの布団カバーを購入したのを機に
年間通して、同じものを使う事にしました。
▽

夏の肌かけ用として購入した
LAPUAN KANKURIT(ラブアン・カンクリ)のブランケット。
相方に不評だったので
他の肌掛けを探す必要がありました

続けて買うことに
気が進まなかったので新たに
肌掛けを買う事をやめました。
今年から
掛け布団カバーを肌掛けとして使用しています。
▽

掛け布団カバーを
肌掛けとして使いはじめたら
想像以上にしっかりしていて充分でした!!
こちらのリネンカバーはしっかりしていて
おすすめデス!
▽


そして
寝室には±0のシンプルな扇風機を常にスタンバイ。
▽

まだ
クーラーを付けて寝るほどでは無いので
扇風機の風だけで対応しています。
▽

最近、
シンプルな扇風機 × サーキュレーターが
一緒になった機能のものが気になっています。
ブログ村テーマ デザイン家電
あと
敷き布団のリネンカバーを買うにあたり
1つ変えた点がありました。
洗濯をこまめに出来るように
ファスナー付き⇒ボックスシーツに変えました。
▽

我が家は畳の上に布団を敷いて寝ています。
ボックスシーツって
マットレス用に作られたものと思い込んでいたので
今までファスナー付きのものを選んでいたんですが、
布団からシーツを脱着するのが
とにかく面倒!!
ファスナー付きのカバーをやめたことで
気軽に洗濯出来るように

▽

風に靡くリネンカバーを見ていると
気持ちいい!!
汗をかく季節だからこそ、
出来るだけ毎日洗いたい!!
カバーを洗うハードルが下がり
ファイスナー付きのカバーをやめて良かった

▽

洗い立ての
シャリシャリ感のあるリネンカバーの上に
横たわる時間がとっても気分が良いです。
寝苦しい日の為に
数年前にやめた冷感敷きパッドが気になっている人がいます。
暑がりな相方は
ニトリの接触冷感Nクールが欲しいらしい

▽
ブログ村テーマ ニトリで買って良かったもの
アイテムが増えると
管理や洗濯の手間が確実に増えます。
なので
出来ればニトリのNクールは買わずに
暑い夏を乗り越えたいと思っていますが。
みなさんの
夏の寝具はこちらを参考にどうぞ。
▽
ブログ村テーマ 寝具について
ブログ村テーマ シンプルな暮らしでやめたこと。
ブログ村テーマ リネンのある暮らし
ブログ村テーマ fog linen work