溢れたモノの断捨離をきっかけに
シンプルライフ×シンプルスタイルをはじめた
湘南在住、DAHLIA★デス
只今、
豊かなシンプルな暮らしに移行中。
*
おはようございます!!
本日も当ブログに足を運んで頂き
ありがとうございます
40代ファッションの過去記事はこちら★
* * * * *
読者登録している人気ブロガー、
ミニマリストの阪口ゆうこさんのBlog。
読むと必ず清々しくなるブログです!笑
ある日の記事タイトルに
朝からドキッ!

『少ない服しか持たないって本当にオシャレなの?』
ここ数年、
”少ない服”や”服の厳選”ブログが
本当に増えました。
私自身も服を減らしたくて
『フランス人は10着しか服を持たない』や
『服を買うなら捨てなさい』の本に大影響を受け、
1シーズン10数着を目安に
服を減らしてきました。
▽

服を減らし4年目になりますが
今のところ大幅なリバウンドはありません。
少ない服だとオシャレかどうかは
阪口ゆうこさん同様、別だと思っています。
(爆)
※何をもってオシャレと感じるかも人それぞれ。
また、
少ない服だからオシャレを楽しめないかというと
少ない服でも充分、オシャレは楽しめます。
私の場合、
少ない服でも『色』で楽しむことを
重きを置いています。
コーディネートの配色が素敵な方や
その人らしいファッションは好感が持てます。
シンプルライフ×シンプルスタイルをはじめた
湘南在住、DAHLIA★デス
只今、
豊かなシンプルな暮らしに移行中。
*
おはようございます!!
本日も当ブログに足を運んで頂き
ありがとうございます


* * * * *
読者登録している人気ブロガー、
ミニマリストの阪口ゆうこさんのBlog。
読むと必ず清々しくなるブログです!笑
ある日の記事タイトルに
朝からドキッ!

『少ない服しか持たないって本当にオシャレなの?』
ここ数年、
”少ない服”や”服の厳選”ブログが
本当に増えました。
私自身も服を減らしたくて
『フランス人は10着しか服を持たない』や
『服を買うなら捨てなさい』の本に大影響を受け、
1シーズン10数着を目安に
服を減らしてきました。
▽

服を減らし4年目になりますが
今のところ大幅なリバウンドはありません。
少ない服だとオシャレかどうかは
阪口ゆうこさん同様、別だと思っています。
(爆)
※何をもってオシャレと感じるかも人それぞれ。
また、
少ない服だからオシャレを楽しめないかというと
少ない服でも充分、オシャレは楽しめます。
私の場合、
少ない服でも『色』で楽しむことを
重きを置いています。
コーディネートの配色が素敵な方や
その人らしいファッションは好感が持てます。
少ない服でもオシャレになるのも、
ならないのも自分次第。
人目を気にし過ぎず、自分がまずは
装いを楽しむことがオシャレになる
近道だと信じています。
*
40代に突入し、
服の買い方や選び方が大きく変化してきました。
若い頃は
大好きなブランドの店に行き、
そのブランドアイテムを買うことで
満足していました。
▽

好きなブランドばかりに執着しすぎた結果。
購入後、
他のお店で見つけたアイテムの方が
良かったと感じることが続き、
今まで好きで買っていたブランドに
違和感を感じ始めました。
▽

今年の春&夏シーズンに買い足した
この服はネットショップで買ったもの。
最近は
欲しいモノが具体的にあるので
ブランドにこだわらず、
欲しい色やデザインをネットで探し、
試着したいものがあれば、
自宅近くに店舗があれば足を運ぶ流れです。
自分が知らないブランドが
本当に多くて、新しい発見が多くあります。
メーカー直営のオンラインショップであれば
いくつものブランドを抱えているので欲しいものがヒットする
確率が上がります。
中でもよく利用するのはZOZOTOWN
通常販売商品であれば
ほぼ返品可能商品が多いので
サイズ感が気になる場合は気軽に試すことが出来ます。
ブログ村テーマ ZOZOで買ったもの
▽

通販で買うメリットは



とはいえ、
あまり長く着用せずチャチャッと済ますように
配慮しています。
みなさんの”少ない服”参考にどうぞ

▽
ブログ村テーマ 少ない服で着回す
ブログ村テーマ 40代からの似合う服と小物の選び方
ブログ村テーマ 骨格診断3タイプ
ブログ村テーマ 大人が着る無印とユニクロの服
ブログ村テーマ 大人のリネンファッション
興味がある方はこちらもどうぞ。
▼
更新通知がLINE届きます♪
お気軽に登録どうぞ!
▽
インスタグラムでも
日常の一コマもゆるりとアップしています^^
▽