溢れたモノの断捨離をきっかけに
シンプルライフ×シンプルスタイルをはじめた
湘南在住、DAHLIA★デス

只今、
豊かなシンプルな暮らしに移行中。



おはようございます!!
本日も当ブログに足を運んで頂き
ありがとうございます

桜の開花情報を聞き、
喜んでいたのも束の間。

一気に前日との気温差
マイナス10℃

しかも
明日は関東では雪が降るとか
今週は
雨が続くようです。

寒暖の差が激しいので
体調管理には充分お気をつけくださいね

* * * * *

黒い服を持たなくなって20年以上。
何がきっかけで
黒を着なくなったのか記憶にありません。

現在、
クローゼットの中に唯一存在する
黒い服は喪服だけ。

 IMG_2363a

結婚する時に
嫁入り道具の一つとして
母が用意してくれたもの。

驚くのは
一緒に買いに行ってもないのに
ジャストサイズなこと。
そして
このデザインを選んだ母を心から感謝!

骨格診断のストレートが似合う
デザインをしっかり選んでくれてます

お陰で久しぶりに袖を通しても
違和感ないデザインなのです。

次に。
唯一、所有している黒いアイテムは
バッグと靴のみ。

IMG_2367a


40代に突入したので
そろそろ靴とバッグもきちんとしたものを
揃えるべき?と、たまに悩みますが、
なにせ
普段も使わないし、身に付けたくない色なので
必要に迫られないと揃える気がしないのが
正直なところです

ブログ村テーマ フォーマルウェア


私にとって『黒』はとっても強い色。

黒を着ると
”自分らしさ”を全てかき消される感覚があるので、
今後も黒を手に取ることはありません。


心理学的に『黒』は
・新陳代謝を止める(老化を促進させる)
・防衛の色(他人を拒絶する)
・孤立を促す色
自分の才能や力を制限する力を持っているそう。
※逆に良い点も、もちろんありますが今日はスルーします。

それを知って
感覚的に感じていたことと一致!

黒を身に纏うことを求められる
環境には決して、属さない。と決めているほど。

 
人によっては
クールなイメージに憧れて黒い服を選んだり、
色の組み合わせが楽だという理由や
汚れが目立たちづらいという理由で
黒を取り入れている方がいるかもしれません。
あるいは
心理状態が黒を必要としている方もいると思います。

IMG_2362a


その時の心理状態によって
無意識に色を選んでいる場合が多くてビックリ。
これが結構、当たります!!

ブログ村テーマ 色彩心理・カラーセラピー



幸い、私の周りには黒を着る人が
いないので心配ないのですが、
逆に
黒を身に纏った人が多い空間に行くと
息苦しく、居心地がかなり悪いデス

それだけ
身につける色で、人に与える影響って
『スゴい!』と感じています。


引き続き、
私の個性を活かしてくれる色を選び、
色と共に楽しむ暮らしを続けて行きたいと思っています

ブログ村テーマ 色で楽しむコーディネイト



好きな色・似合う色を見つけてみませんか?

ブログ村テーマ color+shape

ブログ村テーマ パーソナルカラー

ブログ村テーマ 少ない服で着回す

ブログ村テーマ 大人が着る無印とユニクロの服

ブログ村テーマ 40代からの似合う服と小物の選び方


興味がある方はこちらもどうぞ。





人気ブログランキング 40代ファッション

ブログランキング・にほんブログ村へ


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−    
お得なキャンペーン第6弾がはじまりました!
(期間:2018年3月1日14:00〜 4月2日13:59まで)

3月1日14:00以前に申し込みした方も

楽天スーパーポイントが更にもらえるキャンペーンです! 
※但し、1世帯1回限り 
※2018年4月30日迄に荷物を送付した方対象
2018年4月末にスーパーポイント1000p付与
 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 

買取可能なブランド品を査定に出すだけで
楽天スーパーポイントが1000ポイントもらえます!
前回、
査定してもらった方でもポイントがまたもらえちゃう、
すごいキャンペーンです
スッキリクローゼットを目指す方、
服や小物の断捨離でぜひご利用ください!
詳しくはこちらのバナーからどうぞ!



ブランディアの体験レポはこちら★

みなさんの宅配買取レポはこちらを参考にどうぞ!

ブログ村テーマ 宅配買取 口コミ


 
更新通知がLINE届きます♪
お気軽に登録どうぞ!