溢れたモノの断捨離をきっかけに
シンプルライフ×シンプルスタイルをはじめた
湘南在住、DAHLIA★デス
只今、
豊かなシンプルな暮らしに移行中。
*
おはようございます!!
本日も当ブログに足を運んで頂き
ありがとうございます
3連休もあっという間に終了。
いつもと変わらない連休を過ごしていましたが
みなさんはどんな連休を過ごされましたか?
*
水切りカゴを断捨離し、
あることが当然だと思っていたキッチングッズも
『無くても困らない』ことに気づいてから、
シンプルライフ×シンプルスタイルをはじめた
湘南在住、DAHLIA★デス
只今、
豊かなシンプルな暮らしに移行中。
*
おはようございます!!
本日も当ブログに足を運んで頂き
ありがとうございます

3連休もあっという間に終了。
いつもと変わらない連休を過ごしていましたが
みなさんはどんな連休を過ごされましたか?
*
水切りカゴを断捨離し、
あることが当然だと思っていたキッチングッズも
『無くても困らない』ことに気づいてから、
”無くても良いもの探し”をする癖がついたのは確か。
ブログ村テーマ 持っていなくても困らないもの
▽

次に着手したのは
食器用洗剤を使わない生活。
半年以上、続けていましたが
家族のある一言で中断
詳しくはこちら

食器用洗剤を使わなくなったその後。
食器用洗剤を使う生活に戻ってしまったのですが
洗剤を使わない生活を経験したお陰で
明らかに以前とは違う習慣が身に付き、
食器洗いの時短にも繋がっています。
・・・とある日の食事後の流し・・・
▽

食事が済んだあとの食器は
ザックリ分別して流しに置きます。

①排水溝近くに油がついたもの
②排水溝から1番遠い場所に油がついていないもの
①と②の間に少量の油がついたもの
関連記事
びわこ布巾で洗剤を使わなくなりました!
油がたっぷり付いているお皿は
新聞紙や使ったキッチンペーパーやスパチュラで
取り除いておきます。
▽

※しょうが焼きを食べた後
油分が付いていない食器は洗剤を使わず
スポンジでこするだけ。
▽

冬はお湯を使い、
油分がついたお皿の上で洗い流します。
▽

そうすることで
油分がお湯と一緒に流れて
洗剤の量も少しだけ。
サッと洗う程度で済みます。
※このくらいの油分であれば
びわこふきんを使えば洗剤がなくても大丈夫。
▽

べっとり油がついたお皿でも
事前に油を取っておけば油が落ちやすくなります。
関連記事
水切りカゴを断捨離して3年、
洗ったお皿は水切りしない!継続中
▽

そして
洗ったあとのお皿は布巾を下にひくこともせず
重ねておくだけ。
片付けする気力がある場合は
布巾で拭いて食器棚に片付けますが
洗うまでが精一杯のときはこのままでOKとしています。

関連記事
シンプル掃除のコツ。毎日の掃除は○○しない!
頑張れるときは頑張り、
頑張れないときは自分に優しく!
(爆)
私にとって
効率の良いお皿の洗い方の紹介でした♪
みなさんの時短家事、参考にどうぞ
▽
ブログ村テーマ 時短家事の工夫
ブログ村テーマ シンプルな暮らしでやめたこと。
ブログ村テーマ シンプル掃除で簡単スッキリ!
興味がある方はこちらもどうぞ。
人気ブログランキング 40代ファッション
ブログ村テーマ 持っていなくても困らないもの
▽

次に着手したのは
食器用洗剤を使わない生活。
半年以上、続けていましたが
家族のある一言で中断

詳しくはこちら

食器用洗剤を使わなくなったその後。
食器用洗剤を使う生活に戻ってしまったのですが
洗剤を使わない生活を経験したお陰で
明らかに以前とは違う習慣が身に付き、
食器洗いの時短にも繋がっています。
・・・とある日の食事後の流し・・・
▽

食事が済んだあとの食器は
ザックリ分別して流しに置きます。





びわこ布巾で洗剤を使わなくなりました!
油がたっぷり付いているお皿は
新聞紙や使ったキッチンペーパーやスパチュラで
取り除いておきます。
▽

※しょうが焼きを食べた後
油分が付いていない食器は洗剤を使わず
スポンジでこするだけ。
▽

冬はお湯を使い、
油分がついたお皿の上で洗い流します。
▽

そうすることで
油分がお湯と一緒に流れて
洗剤の量も少しだけ。
サッと洗う程度で済みます。
※このくらいの油分であれば
びわこふきんを使えば洗剤がなくても大丈夫。
▽

べっとり油がついたお皿でも
事前に油を取っておけば油が落ちやすくなります。

水切りカゴを断捨離して3年、
洗ったお皿は水切りしない!継続中
▽

そして
洗ったあとのお皿は布巾を下にひくこともせず
重ねておくだけ。
片付けする気力がある場合は
布巾で拭いて食器棚に片付けますが
洗うまでが精一杯のときはこのままでOKとしています。


シンプル掃除のコツ。毎日の掃除は○○しない!
頑張れるときは頑張り、
頑張れないときは自分に優しく!
(爆)
私にとって
効率の良いお皿の洗い方の紹介でした♪
みなさんの時短家事、参考にどうぞ

▽
ブログ村テーマ 時短家事の工夫
ブログ村テーマ シンプルな暮らしでやめたこと。
ブログ村テーマ シンプル掃除で簡単スッキリ!
興味がある方はこちらもどうぞ。
▼
*
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
お得なキャンペーン第6弾がはじまりました!
(期間:2018年2月2日14:00〜 3月1日13:59まで)
2月1日14:00以前に申し込みした方も
楽天スーパーポイントが更にもらえるキャンペーンです!
※但し、1世帯1回限り
※2018年3月31日迄に荷物を送付した方対象
2018年4月末にスーパーポイント1000p付与
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
買取可能なブランド品を査定に出すだけで
楽天スーパーポイントが1000ポイントもらえます!
前回、
査定してもらった方でもポイントがまたもらえちゃう、
すごいキャンペーンです
スッキリクローゼットを目指す方、
服や小物の断捨離でぜひご利用ください!
詳しくはこちらのバナーからどうぞ!
▽

ブランディアの体験レポはこちら★
みなさんの宅配買取レポはこちらを参考にどうぞ!
▽
ブログ村テーマ 宅配買取 口コミ
*
(期間:2018年2月2日14:00〜 3月1日13:59まで)
2月1日14:00以前に申し込みした方も
楽天スーパーポイントが更にもらえるキャンペーンです!
※但し、1世帯1回限り
※2018年3月31日迄に荷物を送付した方対象
2018年4月末にスーパーポイント1000p付与
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
買取可能なブランド品を査定に出すだけで
楽天スーパーポイントが1000ポイントもらえます!
前回、
査定してもらった方でもポイントがまたもらえちゃう、
すごいキャンペーンです

スッキリクローゼットを目指す方、
服や小物の断捨離でぜひご利用ください!
詳しくはこちらのバナーからどうぞ!
▽

みなさんの宅配買取レポはこちらを参考にどうぞ!
▽
ブログ村テーマ 宅配買取 口コミ
更新通知がLINE届きます♪
お気軽に登録どうぞ!
▽