溢れたモノの断捨離をきっかけに
シンプルライフ×シンプルスタイルをはじめた
湘南在住、DAHLIA★デス

只今、
豊かなシンプルな暮らしに移行中。



おはようございます!!
本日も当ブログに足を運んで頂き
ありがとうございます

早いもので今日で11月が終わります。
いよいよ今年も残り1ヶ月ですね!!

来月帰省するので
その準備で大忙し
お陰でお腹周りがスッキリしてきました^^;

* * * * *


築30年以上の我が家のマンション。
部屋全部に窓があるので
冬は室内でも息が白くなるほど寒いです!

共感する悩みが参考になります。

ブログ村テーマ 築20年以上の賃貸アパートでの暮らし方



気がつけば毎年、
結露でカーテンにカビが発生することも多い

まずは
冷気をシャットアウトしたくて
毎年、
気温が低くなる前に取り付けるのが
『 断熱カーテンライナー 』
夏の熱さもシャットアウトしてくれますが
冬だけ使用しています。


IMG_6140a

断熱カーテン(採光タイプ)




使い方は簡単!
レースのカーテンを取り外し、
レースのカーテン代わりにつけるだけ!

採光タイプなので
ライナーを付けても外からの光を感じるので
部屋が暗くなることもありません!!
※UV遮断効果もアリ!

また、
カーテンライナーを窓際にかけるので
カーテンが結露で濡れることがなくなりました。
そのお陰で
以前に比べてカビの発生が少なくなり
助かっています!

IMG_6159a

断熱カーテンライナーの使用ポイントは
床に10〜15cmほど垂らすこと。

窓を開け閉めすると
必ず、
こんな風になるのが
ストレスに感じるところ

IMG_6156a


結露を防止するには
室内の温度をあげ過ぎないことや
寝る前に5分ほど換気を行うと良いそうです。

キッチンは換気扇を年中回すようになって
結露がかなり減ってきました。


窓を開け閉めした後、行う儀式^^

IMG_6157a

発生してしまった結露は
ワイパーでこまめに取れればいいのですが
家全部の窓を毎日回るのは
無理だし避けたいところ、、、w

これからの季節、毎日発生する結露
手間のかからない範囲で対策&対応したいのが本音。
こちらも参考に対策したいと思います。

ブログ村テーマ 結露対策

ブログ村テーマ 冬の寒さ対策

ブログ村テーマ 除湿・加湿・カビ予防


私の暮らしの基本はやっぱりこれ

ブログ村テーマ モノを少なく、シンプルに暮らしたい


また、
楽天ポイント1000ptがもらえる
ブランディアのキャンペーンが明日13:59迄です!
見積もり出すだけでもらえるチャンス、
ぜひ、活用してくださいね!!


興味がある方はこちらもどうぞ。
 





人気ブログランキング 40代ファッション

ブログランキング・にほんブログ村へ



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−    
お得なキャンペーン第3弾がはじまりました!
(期間:2017年11月1日14:00〜12月1日13:59まで)

11月1日14:00以前に申し込みした方も

楽天スーパーポイントが更にもらえるキャンペーンです! 
※但し、1世帯1回限り 
※2017年12月31日迄に荷物を送付した方対象
※2018年1月末までにスーパーポイント付与
 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 

買取可能なブランド品を査定に出すだけで
楽天スーパーポイントが1000ポイントもらえます!
前回、
査定してもらった方でもポイントがまたもらえちゃう、
すごいキャンペーンです
スッキリクローゼットを目指す方、
服や小物の断捨離でぜひご利用ください!
詳しくはこちらのバナーからどうぞ!



ブランディアの体験レポはこちら★

みなさんの宅配買取レポはこちらを参考にどうぞ!

ブログ村テーマ 宅配買取 口コミ


 
更新通知がLINE届きます♪
お気軽に登録どうぞ!


インスタグラムでも
日常の一コマもゆるりとアップしています^^
Instagram