溢れたモノの断捨離をきっかけに
シンプルライフ×シンプルスタイルをはじめた
湘南在住、DAHLIA★デス
只今、
豊かなシンプルな暮らしに移行中。
*
おはようございます!!
本日も当ブログに足を運んで頂き
ありがとうございます
歳を重ねるごとに楽になったと感じることが
少しずつ増えています。
その中の1つ、
ラーメン屋などに一人で入れるようになったこと。
(爆)
昨夜は金曜日だというのに
独りで無性に食べたくなった
長崎ちゃんぽんへ。
ハナキンに女一人で男性客が多い
お店に入るなんて
今まで考えられなかった人
ろくにランチを食べていなかったので
満足感が半端ない!!
(爆)
胃も心も満足できた金曜日の夜でしたっ!!
* * * * *
使い捨てNo.1の量のキッチンペーパー
主に用途は以下の通り。
・サラダの水切り
・揚げ物
・瓶の消毒した後のフキン代わりとして
特に
水分を含むと破れ易いので
使ったらさっさと捨てていました。
ずっと心の片隅に
”もったいない。”という気持ちがあったので、
スーパーで目にとまった
”洗って使えるペーパータオル”を
試しに使ってみることに。
▽
楽天最安値デス
1枚あたり ¥4.2 (送料別)
▽
洗って使えるペーパータオルは
洗って使えるだけあって生地が厚め。
▽
今まで使っていた
キッチンペーパーは1枚 ¥3.9円
新しく買った
洗って使えるペーパータオルは1枚 ¥5.2円
※購入価格
今まで購入したいたキッチンペーパーと比べ
単価が高いので買うのをスルーしていましたが
1枚単価を計算してみると
思っていたよりも安い!?
いざ使ってみると
洗って絞っても破れない!
まだ慣れなくて多少、力加減してますが^^;
▽
使うことが多い
野菜や空き瓶の水切り用に使った後、
洗ったペーパータオルは
最後の最後まで使い切ります!
・・・その①・・・
ガスコンロ周りを拭く
▽
・・・その②・・・
1日の最後に流しを拭く
▽
・・・その③・・・
最後に流し台の床を拭く
▽
拭けるところはどこでも、
どんなところも拭いちゃいます^^;
キッチンペーパーと比べ最後の最後まで
使いきり感がスゴイ!!
ブログ村テーマ 使い切る。使い切った。捨てた。
こんだけ使えば
充分、もとは取った!!!
個人的に大満足^^;
キッチンペーパーの定位置は
冷蔵庫の側面。
一見、
1枚単価が高いと感じていたペーパータオル。
使い方によっては逆にお得感が
頑なに見向きもせず
昔ながらのキッチンペーパーを使っていたけど
色々試してみることも大切ですね
今回、
感じた小さな気づきでした
みなさんのおすすめ品も参考にどうぞ
▽
ブログ村テーマ 買ってよかった!キッチングッズはコレ♪
ブログ村テーマ シンプル掃除で簡単スッキリ!
ブログ村テーマ リピート購入しているもの
ブログ村テーマ オススメ☆IKEAのキッチン用品
ブログ村テーマ 我が家の定番品
人気ブログランキング 40代ファッション
シンプルライフ×シンプルスタイルをはじめた
湘南在住、DAHLIA★デス
只今、
豊かなシンプルな暮らしに移行中。
*
おはようございます!!
本日も当ブログに足を運んで頂き
ありがとうございます
歳を重ねるごとに楽になったと感じることが
少しずつ増えています。
その中の1つ、
ラーメン屋などに一人で入れるようになったこと。
(爆)
昨夜は金曜日だというのに
独りで無性に食べたくなった
長崎ちゃんぽんへ。
ハナキンに女一人で男性客が多い
お店に入るなんて
今まで考えられなかった人
ろくにランチを食べていなかったので
満足感が半端ない!!
(爆)
胃も心も満足できた金曜日の夜でしたっ!!
* * * * *
使い捨てNo.1の量のキッチンペーパー
主に用途は以下の通り。
・サラダの水切り
・揚げ物
・瓶の消毒した後のフキン代わりとして
特に
水分を含むと破れ易いので
使ったらさっさと捨てていました。
ずっと心の片隅に
”もったいない。”という気持ちがあったので、
スーパーで目にとまった
”洗って使えるペーパータオル”を
試しに使ってみることに。
▽
楽天最安値デス
1枚あたり ¥4.2 (送料別)
▽
洗って使えるペーパータオルは
洗って使えるだけあって生地が厚め。
▽
今まで使っていた
キッチンペーパーは1枚 ¥3.9円
新しく買った
洗って使えるペーパータオルは1枚 ¥5.2円
※購入価格
今まで購入したいたキッチンペーパーと比べ
単価が高いので買うのをスルーしていましたが
1枚単価を計算してみると
思っていたよりも安い!?
いざ使ってみると
洗って絞っても破れない!
まだ慣れなくて多少、力加減してますが^^;
▽
使うことが多い
野菜や空き瓶の水切り用に使った後、
洗ったペーパータオルは
最後の最後まで使い切ります!
・・・その①・・・
ガスコンロ周りを拭く
▽
・・・その②・・・
1日の最後に流しを拭く
▽
・・・その③・・・
最後に流し台の床を拭く
▽
拭けるところはどこでも、
どんなところも拭いちゃいます^^;
キッチンペーパーと比べ最後の最後まで
使いきり感がスゴイ!!
ブログ村テーマ 使い切る。使い切った。捨てた。
こんだけ使えば
充分、もとは取った!!!
個人的に大満足^^;
キッチンペーパーの定位置は
冷蔵庫の側面。
一見、
1枚単価が高いと感じていたペーパータオル。
使い方によっては逆にお得感が
頑なに見向きもせず
昔ながらのキッチンペーパーを使っていたけど
色々試してみることも大切ですね
今回、
感じた小さな気づきでした
みなさんのおすすめ品も参考にどうぞ
▽
ブログ村テーマ 買ってよかった!キッチングッズはコレ♪
ブログ村テーマ シンプル掃除で簡単スッキリ!
ブログ村テーマ リピート購入しているもの
ブログ村テーマ オススメ☆IKEAのキッチン用品
ブログ村テーマ 我が家の定番品
興味がある方はこちらもどうぞ。
▼