溢れたモノの断捨離をきっかけに
シンプルライフ×シンプルスタイルをはじめた
湘南在住、DAHLIA★デス

只今、
豊かなシンプルな暮らしに移行中。



おはようございます!!
本日も当ブログに足を運んで頂き
ありがとうございます

昨日、
久しぶりに晴れた夕方のこと。

つい最近まで
夕日がさし明るかった時間帯。
もう真っ暗!!

陽が短くなってくると
毎年のことですが
”しんみり”した気持ちになります。

8月も気づけば中盤。
アッという間に夏が終ります。

* * * * *


夏の畑作業用に見つけた
無印の長タオル

当初、首に巻くだけの予定で購入しましたが
使ううちに気に入り、家の定番タオルにしようと
検討していました。

関連記事
無印でタオルの定番化決定!

IMG_1000a


買い替えする前に
自宅のいたる場所で長タオルを使ってみたところ
長さがあることが逆に不快に感じる場所が。

それは、キッチン!

IMG_0953a

長さがあるので
見た目のバランスが悪いのと
頻繁に手を拭くキッチンではタオルが薄い分、
使う度にグッチョリしたタオルが不快に


我が家は
キッチンもトイレも洗面所も全て
同じフェイスタオルを使用しています。

タオルを複数所有すると個別の管理が必要になるので
全て同じタオルで同じ収納場所が鉄則。
そんな理由で
フェイスタオルは1種類と決め洗面所に
全て収納しています。


そこで
先日、購入して優秀だった
イトーヨーカドーのバスタオル。
フェイスタオルも試しに購入してみました。

関連記事
我が家のバスタオルの快適収納とコスパ最高のバスタオル


バスタオル同様、
色の品揃えがイマイチなのが難点、、、
でも。
2枚で¥391(税込)
1枚¥200円以下でこの品質はすごい!!

IMG_1009a

抗菌防臭フェイスタオル(2枚組)


(カラー展開:ホワイト・ピンク・ブルー・イエロー)



厚みは一般的な厚さで決して薄くはありません!
無印の長タオルと比べてみると
こんなにも違いますね
無印のタオル2枚、イトーヨーカドーのタオルは3枚ですが、、、w
IMG_1024a


タオルホルダーにかけたバランスは
やっぱりこの丈がしっくりくる!!
そして
キッチンで使うタオルは
このくらい厚みがあったほうが快適

IMG_0979a


久しぶりにタオルを白化にしたので
きっと汚れとの戦いになりそうですが
白を投入すると
気持ちがシャキッと爽やかになりますね

IMG_0989a

という理由で
無印の長タオルの購入はやめ
これから
少しずつイトーヨーカドーのタオルに
入れ替えていきたいと思います。



今回、
フェイスタオルを購入する前に
家のいたる場所で試して感じた快と不快。
タオルに求めていたことが明確になり
今後のタオル選びの基準になりそうです。

そして
タオルを購入する前に
『試す』をやってたのは初めての試み。
この作業をやっていなかったら
予定通りに長タオルを購入し、
想定していなかった不快を感じ、
ストレスを感じていただろうな。
そう思うと
新しくモノを購入する時は
試せるものは試してから購入するのも一つ。
今までメンドクサクて試すことなどしない人でした^^;

色々と新しく学べた
今回のタオル選びでした。
みなさんの
お気に入りタオルはこちらをどうぞ!

ブログ村テーマ わが家のタオル・クロス(ふきん)

ブログ村テーマ 無印良品 オススメのモノ~ ♪♪

ブログ村テーマ リピート購入しているもの

ブログ村テーマ イトーヨーカ堂のおすすめアイテム

ブログ村テーマ 我が家の定番品



興味がある方はこちらもどうぞ。





人気ブログランキング 40代ファッション

ブログランキング・にほんブログ村へ




更新通知がLINE届きます♪
お気軽に登録どうぞ!


インスタグラムでも
日常の一コマもゆるりとアップしています^^
Instagram