溢れたモノの断捨離をきっかけに
シンプルライフ×シンプルスタイルをはじめた
湘南在住、DAHLIA★デス

只今、
豊かなシンプルな暮らしに移行中。



おはようございます!!
本日も当ブログに足を運んで頂き
ありがとうございます

台風の影響で各地で悪天候が続いています。
風&雨共に非常に強い台風のようです。
気をつけてお過ごしください!


* * * * *


先日、
バスタオルを買い替えました。
お風呂上がりは
身体にタオルを巻き付けたい派なので
バスタオルを2枚所有しています。

今回、
はじめて店頭で手にしてみた
イトーヨーカドーのバスタオル。
コスパに驚き、使って驚きの
おすすめのタオルです!

ブログ村テーマ イトーヨーカ堂のおすすめアイテム

IMG_0905x

抗菌防臭バスタオル

 
価格は1枚  ¥553
サイズもコンパクトサイズで60×120cm
※8/13迄、3点以上の買い物で15%OFF

厚みは厚すぎず薄すぎず
とにかく値段の割には
作りがしっかりとしています!!

ただ
残念なのがカラーが4色しかないこと。
(ブルー・ピンク・イエロー・ホワイト)
※お客様センターに
色のバリエーションを増やして欲しい要望を出しました^^;
IMG_0909a


これ、
色のバリエーションが揃えば
積極的に買いたいと思う程のコスパです。
とりあえず
タオルを白化にしたかったので白を購入しました。


これから
我が家の快適!バスタオル収納方法のご紹介を
させて頂きますっ!
毎度おなじみ、大得意の出しっ放し収納です。
(爆)


まず
タオルを洗濯します。
そして
タオル中央の端っこにハドメ金具を付けます。
IMG_0921a



洗面所の収納ケース棚は
”新品りんご箱”を使っています。
りんご箱の側面にバスタオルをひっかけられるように
画鋲をさせばこの通り!!

IMG_0943a



ハトメ金具の取り付け方は
こちらに詳しく纏めています。

関連記事
出しっ放し収納のススメ!ダイソーで洗面所を快適に


IMG_0937a



このひっかけ収納で良かったこと3つ・
タオルを畳む手間がなくなった
収納スペースが空いた
取り易くなった


 IMG_0941a

この写真の中で
私が工夫した箇所がもうひとつあります。
撮影した写真を見たら
そこの部分がやたら目に付き気になりました。

無印のPPケースに沿って突っ張らせている
”つっぱり棒”
ついでにこちらも紹介させて頂きます^^;

関連記事
DAISOのつっぱり棒で無印のPPケースの不快を解消!


最近、
洗面所の収納がごちゃついていたので
バスタオルの購入をきっかけに
テコ入れ出来ました!!
あんまり変化ないですが^^;

定期的にリセットしないと
知らず知らずのうちに余計なモノが溜まってますねぇ
環境がスッキリすると気分がアップ

じっ、じつはあともう1カ所、
見て見ないフリしている場所があるので
天気の悪い週末に
スッキリさせたいと思います!!

快適な収納って本当、人それぞれ。
色んな価値観があってどれもイイ
こちらも参考にどうぞ

ブログ村テーマ 『つっぱり棒』活用アイディア

ブログ村テーマ わが家の快適収納

ブログ村テーマ ざっくり整理&収納のススメ

ブログ村テーマ わが家のタオル・クロス(ふきん)

ブログ村テーマ 出しっぱなし収納のススメ


興味がある方はこちらもどうぞ。





人気ブログランキング 40代ファッション

ブログランキング・にほんブログ村へ




更新通知がLINEに届きます♪
お気軽に登録どうぞ!


インスタグラムでも
日常の一コマもゆるりとアップしています^^
Instagram