無印良品|好みが変わり選んだ汗ばむ季節のインナー「汗取りパッド付きフレンチスリーブ」 2023年05月13日 インナー選び , UNIQLO&MUJI 年間通して愛用していたシルク100%のインナー↓↓↓↓↓↓↓↓ 品質は良かったのですが知らない間にじわりじわりと値段が上がっていますねぇ▽▽▽▽▽ インナーと言えばタンクトップが定番だった私ですが。最近、ワキの下がスースーするのが気になり、買ってみて良
使い切るための一工夫 2023年05月12日 心地よい暮らし 消耗品を使い切る為の我が家の一工夫。例えば歯磨き粉。隅っこや側面にかき集めれば数回分の歯磨き粉があるので。残量が少なくなるとハサミでチョキーン✂️ドラックストアで見かけない歯磨き粉を発見!▽▽▽▽▽▽ 容器の中に歯ブラシを直接ツッコンで使ってい
梅しごと|無農薬の小梅を頂きました。 2023年05月11日 自家製 数年前に1度漬けてみた小梅。カリカリ小梅にしたかったのに残念ながらカリカリで食べれるタイミングを逃してしまいフツーの梅干しにそれ以来、小梅は遠目で眺めるだけにしていましたが無農薬小梅を分けて頂けたのでリベンジすることに!!\小梅1kg/▽▽▽▽▽▽ \
40代ファッション|久しぶりの違和感 2023年05月10日 SOEJU |ソージュ , 少ない服 お気に入りのVネックカーディガンを着た自分を見て感じたこと。 それは久しぶりの違和感厚みのある身体に欠かせなかったVネック。学生時代から大好きだったしずっと着続けるアイテムだと確信していたのにこんな日が来るなんて肉厚の体にドハマリしていた SOEJU のリブV
毎日をご機嫌に過ごすコツ。連勤後の体のメンテナンス 2023年05月09日 美&健康 ゴールデンウィーク中の連勤が終わりホッ忙しいと言われていたので覚悟していたけれど拍子抜け状態でした緊張感を持ち続けて勤務した結果、体にも自然と力が入っていたようでかなり凝り固まってしまった昨晩から体のメンテナンスを重点的におこなっています。 元々自分の体
無印良品|100均より安い?99円均一の無印アイテム 2023年05月08日 MUJI&IKEA&ニトリ&イトーヨーカ堂 長かったゴールデンウィークが終わりました。みなさん楽しめましたか?今日から日常に戻る方も多いと思いますが気持ちの切り替えに苦労される方も!?今日も頑張っていきましょー!(笑)*無印アイテムを使った収納ブームが落ち着き、店舗で新商品をチェックしていると生活
40代の脳活。シンプルな予防方法でモノ忘れ対策 2023年05月07日 美&健康 皆さんの中にも子供の頃に耳にタコが出来るくらい食事は「よく噛みなさい!」と言われていたことがあるのではないでしょうか?子供の頃から食いじがスゴかった私は一瞬、よく噛んでいるフリをしつつ基本は早食い(爆)未だにその癖はなかなか治りません^^;一般的に噛むこ
お値段にびっくり! 人生初の烏骨鶏の卵を買ってみた。 2023年05月06日 食 鳥インフルエンザの影響が続き、卵の価格が下がる気配がありません。ある外食チェーン店は卵料理の提供をストップしたという話題が出たほど。また、ある方の話では今までの価格が逆に異常だったとか。このまま価格は下がらないんじゃないか。という話もありました。最近では
仕事着制服化|痩せて見えるSOEJU(ソージュ)のアイテム2つ[PR含] 2023年05月05日 SOEJU |ソージュ 仕事をはじめて3ヶ月。出来ることが少しずつ増え、他の部署のヘルプに入ることも。職場で関わる人が増えてちょっとだけ仕事が楽しくなってきました♪また、季節の変わり目や雨の日を経験し出勤時の服選びを効率化したくて制服化を検討した結果、機能性を求めてSOEJU の服を
働きはじめて変化した暮らし|○年ぶりにキッチン家電を増やしました 2023年05月04日 シンプルキッチン 糖質制限というダイエットに目覚めお米を食べない習慣を続けた結果。※結局、全く痩せませんでしたが^^;キッチンから炊飯器を排除。その後、お鍋でお米を炊く習慣が10年くらい?続きました。 食生活を見直し玄米生活に切り替えて10ヶ月。今まで使っていたお鍋で玄米を
IKEAのプランターで初収穫 2023年05月03日 畑&ベランダ菜園 , MUJI&IKEA&ニトリ&イトーヨーカ堂 2月にサラダ菜のタネを撒き、イケアのプランターで育てはじめて3ヶ月ちょっと。 早くも手のひらより大きいサイズに成長し、\初収穫/正直、収穫のタイミングが分かんなかったけれどプランター内が混み合ってきたので正直なところ間引いた感じ^^;一方、同じタイミングで
これは美味しい!お取り寄せスイーツ|愛知県アニベールのバームクーヘン[PR] 2023年05月02日 お取り寄せ 毎年5月になると母の日の贈り物に頭を悩ますことが多いデス。今まで色んなモノをプレゼントしてきましたが、高齢の母が1番喜ぶのは結局、甘いモノ!ということで。余計なモノがいっさい入っていない愛知県にあるアベニール楽天市場店のバームクーヘンをお取り寄せしてみま
無印良品|これ、適量! 2023年05月01日 MUJI&IKEA&ニトリ&イトーヨーカ堂 ゴールデンウィーク3日目。楽しまれていますか???連休のことばかりに気を取られ気づけば今日から早くも5月デス仕事帰りにおついたち参りに行ってきたいと思います♪*買ってにシリーズ化している無印良品の適量シリーズ\第2弾/こちらのアイテムに続いて”適量”が気
寝室を整える 2023年04月30日 寝室&寝具 ゴールデンウィーク初日から久しぶりに1日中雨がたっぷり降りました5月に入ってからも天候が悪い日が続くようで。せっかくの大型連休も天気を見ながらのお出かけになりそうです*数日前、天気の良かった日に寝室の掃除をしました。しっかり睡眠をとりたいので寝室は常に整
これは良かった!手軽に出来るお米の無酸素保存 2023年04月29日 もしもの備え お米の長期保存を考えること数ヶ月。先月、柿渋の効果で玄米を3年長期保存が出来る米袋を買ってみたのですが、ただ、袋に玄米を入れるだけ。果たして本当に大丈夫!?という不安が^^; 今月のお買い物マラソンで購入してみたのは脱酸素剤を入れることで袋内の酸素を吸収し
敢えて調べない、密かな楽しみ 2023年04月28日 畑&ベランダ菜園 先月から育てはじめた野菜の再生栽培 ヘタの部分をカットして水に浸けておくだけで食せる(葉)部分が増えるという!リビングの窓際には再生栽培中の野菜をズラリと並べて\日々、観察中/その中の1つ。高く伸びた大根から蕾が成長してきたと思ったら!\花が咲きました♪/
妥協して選ぶと心がやさぐれる。 2023年04月27日 美&健康 洗顔のときに毎日2回つかう泡立てネット2年以上使っていたネットがとうとうボロボロになり新しいモノを買ったのですが。送料をケチリたかった為にドラックストアで売っていたものをチョイス。今まで使っていた泡立てネットがいかに優れていたか痛感!(涙)ボロボロになっ
我が家のシンボルツリー19年目の植え替え記録 2023年04月26日 自然の恵み 付き合いが1番長い我が家の観葉植物ウンベラーター。湘南のマンションでは冬になると気温が足りず心配になるくらい葉が落ちてしまっていたけれど 季節が巡ってくれば元気に葉を茂らせ私たちの暮らしに癒しを与えて続けてくれるウンベラーターとは気づけば19年も一緒に暮ら
ビタミンカラーで楽しむ大型連休ファッション [PR] 2023年04月25日 少ない服 来週からゴールデンウィークがはじまりますがお出かけの準備は万全でしょうか?因みに我が家は楽しみにするほどの予定は何1つ入っていませんが^^;ゴールデンウィークといえば半袖で過ごしたい気温になることが多くすでに最高気温が20℃を超えた先週から慌てて探し出し