持たない暮らし|何年も食卓になかったモノとカラスのいたずら 2020年09月15日 持たない暮らし 先日のこと。窓付近でおかしな音が聞こえてたので近づいてみたら!・・・・・・・・!?カラスがクチバシで網戸をつついて破いてたー!!!大きいものだと縦5cmは破けてる!しかも。量が半端ないんですけどー!(怒)なんてこった!ちょっとの隙にこんなにも!!!応急処置
100均で買うのをやめたモノ。買い換えた珪藻土トレーの吸水力がバツグンでした! 2020年08月06日 やめたこと , 100円&300円グッズ 洗面台周りに旦那が直置きするコンタクト用品水浸しになるは、掃除するのも邪魔になり、イラつく原因でしたここの置き方で何度か旦那と衝突したのですが、セリア で見つけた珪藻土トレーのお陰でお互いが歩み寄った管理方法が出来、解決出来たのでした▽ サイズ感も丁度良く
やめてみたこと|シャンプー&トリートメントをやめてみたら意外な結果が。 2020年03月30日 40代の白髪&ヘアケア , やめたこと 定期的に髪質に合わせて買い変えてるシャンプー昨年、行きつけの美容師さんに薦められたシャンプーが気に入ってめずらしく1年以上使っているデミ・ビオーブのシャンプー。☟ デミ ビオーブ シャンプー<250mL>&トリートメント<240g> セット【医...価格:3465円(税込
やめたこと|通算20個は割った○○○グラスは買うのやめた!長年の習慣を見直す。 2020年03月24日 やめたこと , シンプルキッチン 晩酌にワインを飲むことが多い相方。なのでワイングラスは常に必要なグラスです。詳しくは絶対、必要なモノだと思い込んでいました。ですが。今まで割った食器の中でダントツ多いのがワイングラス!数で言うと20個近く割り続けています。(爆)我が家の食後の光景。洗った
家事の断捨離|洗ったお皿は水切りしない、継続中 2020年02月14日 捨てたもの , シンプルキッチン 2014年の秋に水切りカゴを捨てそれ以降、洗ったお皿は水切りせず食器を洗っています。 毎日3食つくるので、朝ごはん作ったかと思えば、もう昼ご飯の時間・・・毎日この繰り返しです。朝ごはんを食べたあとの流し周り。 水切りしないのでお皿を立てかけたりする必要があ
やめたこと|これで4回目の挫折。理想なくらしの執着やめました。 2020年02月05日 やめたこと , 自家製 今まで何度かトライしてきた中で漬けた野菜の種類が1番多く、長く楽しんだ「ぬか床」漬け始めたのが昨年の9月。☟ じつは年が明けてぬか床に対してめっきり熱が冷めてしまいました。もともと私一人だけがせっせと食べ、家族がもっと食べてくれたら漬けがいがあるっていう
やめたこと|清々しく新年を迎えるためにやめたこと&習慣化したいこと。 2019年12月30日 やめたこと , 捨てたもの 2019年、令和元年もあと1日。主婦の方は特に、忙しさマックスの日々をお過ごしのことと思います。年末にやるべきことが終わりに近づいていることを祈ってます!*昨年末にちょっと感じたことがあり今年から新年を迎えるにあたりやめたことが1つ。それは、お正月用の雑
やめたこと|毎年恒例だった年末の習慣を思いっきりやめたり変えて良かったこと。DEAN&DELUCAのおせち(オードブル)がお得に! 2019年12月24日 やめたこと 毎年、ストレスになっていた年明けのご挨拶、「年賀状」正直に言うと、ここ5〜7年の間、年賀状を送ってくれた方に対してお返しするのが苦でしかありませんでした。歳を重ねるごとにさらにやりたくないことは先送り年末ギリギリになるまで年賀状を用意しない状態だったり、
やめた習慣2つ。40代の冬のスキンケアとヘアケア(マジックソープ) 2019年12月10日 やめたこと , 美&健康 毎日、欠かすこと無くやり続けてた2つの習慣をやめて数カ月。当然だと思ってた習慣、コンプレックスのせいでこれだけはやり続けなければいけないと執着していた習慣。その習慣をやめたら気持ちが軽くなり肌も髪も逆に好調になりました。今日はそのやめた2つの習慣をちょっ
家事の断捨離|綺麗にならなかったキッチンのシンク周り。出来ないことはプロに任せる! 2019年07月13日 捨てたもの , シンプル掃除&洗濯 築30年以上の我が家の賃貸マンション。水廻りは特に!経年劣化が気になりますがメンテナンスできる場所はできるだけ自分でやってみることにしています。今1番、気になっているのはシンク周り。昨年、撥水効果のあるクリームで磨いてピカピカになったキッチンの流し。 長年
やめたこと|LINENリネンカバーの肌かけ使い。 2019年06月03日 やめたこと , 寝室&寝具 おはようございます!九州南部は梅雨入りし、関東の梅雨入りもカウント状態。因みに去年は6月6日に関東梅雨入りしています。今週末の天気予報を見ると雨マークが続いているのでいよいよでしょうか!?貴重な晴れの日に梅を干しきらなければ!*先月の夏日に羽毛布団や毛布
やめたこと、○○○の追加購入。 2019年05月14日 やめたこと , 洗面所&お風呂&トイレ 昨夜から降り始めた強い雨。自宅にいると気持ちが良いと感じるくらい激しい雨音が続きました。昨日、沖縄県の与那国では50年に1度の大雨だったそうで、災害が発生しないよう祈るばかりです。関東地方は今日も1日中雨が降り続けるようです。お気をつけてお出かけください
やめたこと|執着していた収納方法をやめたら快適になったお風呂場! 2019年05月01日 やめたこと , 洗面所&お風呂&トイレ おはようございます!今日から新しい時代のはじまりです!昨夜は大晦日並みの賑わいだったようでみなさんは、どのように令和を迎えられましたか?個人的に新しい時代に願うことは争いがなく天災地変のない時代でありますように。切に願っています。*お風呂の窓際に付けたつ
お知らせ|すっきり暮らすために持たないもの、やめたこと(主婦の友社) 2019年04月15日 本 , 持たない暮らし 昨年3月に主婦の友社から発売された「すっきり暮らすために持たないもの、やめたこと」当ブログがこちらに8ページほど掲載して頂いています。 お知らせ|すっきり暮らすために持たないもの、やめたこと : シンプルライフ × シンプルスタイルお陰様で沢山の方に読まれ、
やめたこと|収納グッツを使わなくなったら劇的に楽になったもの! 2019年03月28日 シンプルキッチン , やめたこと 過去に何度か収納方法を変えてきた透明のゴミ袋(45L)いつも30〜50枚入りを買っています。サッと取り出しやすいように突張り棒にひっかけたり、扉にフックを付けてプラカゴをぶら下げ、その中にゴミ袋を収納したり。収納グッズをわざわざ買って工夫したものの、どれも