やっと出会えた理想のうつわ 2020年12月05日 シンプルキッチン , 白いものシリーズ 何年も探していた理想のどんぶり。ラーメンなどの汁物やご飯ものまでいただけるシンプルで軽いものを探していたけどなかなかピンとくるものがなくよくやく手に馴染むうつわを見つけることができました。今まで片口の大鉢や中鉢などで済ましていたのですが、中鉢でラーメンを
お金をかけず小さく楽しむ!春のシンプルな部屋づくり。 2020年03月31日 シンプルなインテリア , 白いものシリーズ 1日の中でも1番長く過ごすキッチン。気分を変えたくていつものテーブルクロスをホワイトリネンに変えてみました。いつものテーブルクロスは只今、洗濯中・・・クロスはieno tecitileのもの。☟ ieno textile(イエノテキスタイル) マルチクロス/ブルー (テーブル...価格
シンプル&スタイリッシュデザイン|はじめてのLED Desk Lightで机周りのスッキリ! 2020年01月14日 ステーショナリー , 白いものシリーズ 作業机でライトを使わなくなってかれこれ5年以上。手元が暗く作業しずらい文字が読みづらいと感じることがあっても時間だけが過ぎ・・・・。ようやくシンプルでスタイリッシュなデスクライトを見つけました。色はホワイトとブラックの2色マットな色がいい感じなんです☟
100円セリア|リピート決定!真っ白アイテム。年末年始の片付けに便利なロールラップがでた! 2019年12月04日 100円&300円グッズ , 白いものシリーズ なくては困るアイテムの1つ。ロールラップ。ダンボールや雑誌を纏めるのになくてはならいもの。紐でくくると束ねたはずのダンボールや雑誌がゆるんでズレてしまうという、、、wあきらかにに纏め方が間違ってる・・・。過去に首がくるくる回るタイプのロールラップを見つけて
100均セリア|2019年リピートしたおすすめアイテム6品 2019年11月15日 100円&300円グッズ , 白いものシリーズ 年々進化している100均商品。必要なモノは買ってみるもののリピートするモノもあればリピートしないモノもあります。ことし、セリアでリピート買いした「 100均商品6つ 」を紹介させて頂きます!!①ウエットティッシュ(3個入り)②目隠しゴミ受け(2個入り)③珪
野田琺瑯が使える!そろそろ衣替えの準備、夏の白いアイテムを煮洗いでお手入れ。 2019年09月21日 シンプル掃除&洗濯 , 白いものシリーズ 夏がそろそろ終わりに近づいています。暑いのは大の苦手だけど陽が短くなってくると気持ちが消極的になり、寂しさを感じます*汗ばむ季節に毎日着ている白いコットンTシャツは旦那にとって何十年も変わらないスタイル。気が付けば特に首回りの汚れや気になり、ひどいものにな
家族(旦那)のしつけを兼ねたモノ選び(お風呂場編) 2019年09月07日 洗面所&お風呂&トイレ , 白いものシリーズ 先日、テレビの番組で”旦那の散らかしたもの”を纏めたインスタのアカウントがあると聞き、早速、覗いてみると。\大爆笑/うちと同じような光景があり、一通り全て笑わせてもらいました^^また、福岡にお住まいのようで。紹介されてたおすすめのラーメン屋にも帰省した際
これは買って良かった!小さなストレスが快適に♪シンプルデザインの高微細ミストAivilがおすすめ!化粧水入れても。 2019年08月28日 白いものシリーズ , お気に入りアイテム 今まで使っていた霧吹きが壊れてしまったので買い替えることに。霧吹きに特にこだわりもなく100〜300円ほどのごく普通のモノを使っていたのですが、”こんなもん”だと思っていたものの使う度に感じていたストレス。そのストレスを全て解消してくれたのがコレ!
シンプルライフ|白いうつわを選ぶ理由 2019年07月01日 白いものシリーズ , シンプルライフ&シンプリスト おはようございます!今日から7月!2019年も半分が終わってしまいました今年中にやりたかったことを再チェックここ数年、目標にしている”会いたい人に会いに行く&再会する!”を今年中にぜひとも決行したい!!*我が家のうつわはほぼほぼ白いうつわばかり。黒いお皿
持ち歩きに便利なシンプルでコンパクトなスマホ充電器(モバイルバッテリー) 2019年06月14日 コンパクトライフ , 白いものシリーズ パソコン・一眼レフカメラ・スマホ。もはやなくてはならない電子機器。1日触らない日が無いほどなのに未だに解らないことだらけで苦労しています理解しようと努力もしてませんが。ケーブル1本買うのも本当に困らないと買わない。ってか買えない1日中、外出する度に主人か
シンプリスト、意地でも買わないもの。 2019年05月10日 買わない習慣 , 白いものシリーズ 私自身、意地でも買わないというより、お金を出す価値を見いだすことが出来ず、買わないものが洗剤などを入れる白い容器。スッキリ&シンプルな暮らしにしたくてモノトーンの容器にこだわる方が激増していますが、ここ数年の記憶を思い返してみましたが容器だけを買った記憶
超・コンパクト&グッドデザインな文房具|GLOO&MIDORI 2019年04月13日 コンパクトライフ , 白いものシリーズ 昨日の記事、洗面所の白化に続き、今日も気づけばホワイトアイテムの紹介になります 築30年賃貸マンションの洗面周りのホワイト化が完成! : シンプルライフ × シンプルスタイル お付き合い頂けたら嬉しいです^^*来月から新たに学ぶことを決意し、それに合わせて必
築30年賃貸マンションの洗面周りのホワイト化が完成! 2019年04月12日 洗面所&お風呂&トイレ , 白いものシリーズ 築30年の我が家の賃貸マンション。水廻りは時代を感じる場所が多く、10年住み続けても慣れることなく、モヤモヤすることも理想な環境で暮らすにはもう、引っ越ししかありません!そんな中、出来る範囲で地味に整えてきた甲斐あって以前より、見た目がスッキリしてきまし
【無印】使用率&リピート購入NO.1のMUJIの消耗品はコレ。おすすめの白いモノシリーズ。 2019年03月09日 MUJI&IKEA&ニトリ&イトーヨーカ堂 , 白いものシリーズ まいにち使っている無印アイテム。色々ありますが中でも毎日使ってリピート率1番の消耗品といえばコレです!無印の流せるトイレ掃除シート。ブログ村テーマ 無印良品 オススメのモノ♪♪20枚入りで1袋99円毎日2枚ずつ使うので1ヶ月、3袋は使うことになります。1枚
シンプルなデザインでお馴染みのsarasa designで冬の暮らしを楽しむ 2018年12月01日 白いものシリーズ , お気に入りアイテム 溢れたモノの断捨離をきっかけにシンプルライフ×シンプルスタイルをはじめた湘南在住、DAHLIA★デス只今、シンプル&豊かな暮らしに移行中。*おはようございます!!本日も当ブログに足を運んで頂きありがとうございますBlog更新時間帯を8時〜12時の間に変更させて頂い