溢れたモノの断捨離をきっかけに
シンプルライフ×シンプルスタイルはじめた
湘南在住、DAHLIA★デス
* * * * *
おはようございます!
今日からお盆休みに突入され
帰省される方が多いのかな?
帰省される場合は気をつけて
お帰りくださいね。
*
野菜のヘタや皮を無駄なく頂く
ベジブロスや干野菜を作る食生活をスタートし
野菜や果物を皮ごと頂く機会が増えてきました。
そうなると
気になるのが皮に付着しているであろう
『農薬』のこと。
シンプルライフ×シンプルスタイルはじめた
湘南在住、DAHLIA★デス
* * * * *
おはようございます!
今日からお盆休みに突入され
帰省される方が多いのかな?
帰省される場合は気をつけて
お帰りくださいね。
*
野菜のヘタや皮を無駄なく頂く
ベジブロスや干野菜を作る食生活をスタートし
野菜や果物を皮ごと頂く機会が増えてきました。
そうなると
気になるのが皮に付着しているであろう
『農薬』のこと。
食べもの全てを無農薬に切り替えるのは
難しいし、コストがかかりすぎる

以前、
重曹で農薬除去出来ると聞き
重曹を溶かした水に野菜や果物を浸けてみたけど
見た目に変化が全くなく
本当に農薬が取れているのか疑問に感じはじめ、
前々から気になっていた農薬除去可能な
ホタテ貝マルチパウダーを購入してみました。

容量いろいろ
☟
このパウダーの原料は
焼いたホタテ貝の殻を粉にしただけの天然100%
残留農薬・防腐剤・ワックスの除去以外に
洗濯物や洗濯槽の汚れも落としやすくし、
使用後の溶液を流しに流すことで
ヌメリ取りも出来、幅広く使えるパウダーです。

使い方は水1リットルに
計量スプーン1/2を入れて溶かすだけ。
今回、
八百屋で買ってきたトマト・さつまいも・かぶを
マルチパウダーと重曹を溶かした水に
15分くらい漬け込んで比較してみました。

15分後・・・。
写真で分かるように撮れなくてごめんなさい!
重曹に浸けた水には変化がないのに対し、
マルチパウダーを溶かした水には
オイルのようなものが浮いていました

また、別の日に
ミニトマトをマルチパウダーに浸けたところ
水の色が薄い茶色になりました

明らかに
ホタテ貝マルチパウダーに野菜を浸けると
水に変化が起きます。
でも
これが農薬かはどうかは判断出来ませんが
何かの成分が取れ、重曹に浸けるより
スッキリ感があります!
ということで、
しばらく『ホタテ貝殻のマルチパウダー』を
使い続けて変化や気づきがあったら、
またレポートしたいと思っていいます。
気になる食の安全はこちらをチェック!
▽
インスタはじめました!


コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。