空気のように
暮らしの中に溶け込んでいる
無印アイテム。
「おすすめ品は?」と
聞かれると
馴染みすぎて即答出来ないくらい。
その中でも
毎日つかって、
毎月買い足ししている消耗品に
今日はスポットをあてて
紹介したいと思います。

このブログでも
過去に何度も紹介している愛用品ですが
お付き合い頂けると嬉しいです^^

-------------------------------------------------------------------
①ウエットティッシュ(3袋入り)¥299
②コーヒーフィルター ¥99
③トイレ掃除シート ¥99
-------------------------------------------------------------------
どれも1袋
¥99で買える手軽さ。
毎日使うモノだけに
100円でお釣りがくるのは嬉しい!
毎朝、
使うのはコーヒーフィルター

ちょっとしたカッティングのお陰で
フィルターをスムーズに
広げられます。
本来、
KINTOのフィルターには不要なんですが、
豆の粒子が気になるので
ペーパーフィルターを使って
コーヒーを淹れています。

2つ目はウエットティッシュ。
専用のケースもありますが
ケースに入れるのも
わずらわしく
取り出しずらくなるので
このままで使っています。

日々の拭き掃除に使ったり、
ティッシュペーパーとセットで
置いています。
ちなみに
ティッシュペーパーのカバーも
付けない派です。
ロハコのオリジナルパッケージがおすすめ!
↓
3つめは
トイレのお掃除シート。
薄すぎないちょうど良い厚みなので
しっかり
拭き取れるのが気に入っています。

【無印良品 公式】ウェットティシュー 80枚入・3個組
まいにち続く
トイレ掃除のやり方はこちら
↓
トイレの収納は
PPストッカーに入れて管理しています。

トイレ収納は無印PPストッカー
↓
最近は
月に4個ほど買っていますが、
良品週間があるときは
この引き出しに入るだけ
まとめて買っています。

手頃な値段で買える上に
パッケージがシンプルなので
インテリアの邪魔にならないのが
とにかく気に入っています。
掃除をラクにこなすコツ
↓
出しっぱなしでも主張しない
無印良品のパッケージデザイン。
最近は
生活に定着しすぎて
無印の話題も以前より減ったような。
地味にしっかり
暮らしを支えてくれている
無印アイテム。
いろいろと他のモノを
試したくなる私ですが、
この3つは
浮気せず使い続けているものです。
良かったらお試しあ〜れ♩
▽
ブログ村テーマ 無印良品 オススメのモノ〜 ♪♪
ブログ村テーマ MUJIの服でオシャレ&コーディネイト
ブログ村テーマ 無印良品のおいしい物



・ 無印愛用品 ・
\






▽
\ブログ村のフォローもよろしくね

▽
週に1度の楽しみだった
半沢直樹が終わってしまいましたね。
あの
くどくどしいセリフや表情が
楽しみだったのに、
見れなくなると寂しいもの。
香川照之さんのカマキリ先生で
楽しませてもらおう♡
応援クリックで
\ 飛ぶほど喜びます

▽
にほんブログ村
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。